バレー競技で絶対的優位となるスパイク最高到達点の世界記録はどれほどで、なんという選手が保持しているのでしょう。
これに対し、日本記録はどこまで迫っているのでしょうか?まとめてみました。
=目次=
最高到達点バレーの世界記録は?
まず、最高到達点バレーの世界記録を見てゆきましょう。
最高到達点とは?
助走をつけてスパイクを打つ時の最高の到達点を言い、英語ではHighest Spike Touchとなっています。
誰でも、挑戦できますので、目立つ色のチョークを指先に付け、バスケットゴールのボードにタッチなど、して測定している姿がYoutubeなどで見られます。
世界記録は?
諸説ありますが、レジェンドと言われ、最も多く引用されている最高到達点世界記録保持者は、レオネル・マーシャルLeonel Marshall(キューバ)で、スパイク383 cm (151 in)というものです(ブロック353cm)。
男子バレーボール・キューバ代表のウィングスパイカーでしたが、亡命してイタリアのプロリーグで活躍していたそうです。
キューバのハバナ1979年9月25日生まれで、現在は引退しているようです。
現役時の体格は、身長196cm、体重96kg、垂直ジャンプ約127cmでした。
その他には、男子バレーボール・キューバ代表のミドルブロッカーロベルランディ・シモンRobertlandy Simonで、最高到達点、389cmのスパイクというのがあります。1987年6月11日生まれ、キューバのグアンタナモ出身で、身長は206cm、体重は91kgです。
ワールドカップ2019出場の最高記録は?
ワールドカップ2019出場の各チームのスパイク最高到達点の選手を抜き書きしてみました(高い順)。
国 | 選手名 | 誕生日(日/月/年) | 身長cm | 最高到達点cm (高い順) |
---|---|---|---|---|
ブラジル | Cledenílson Souza | 09/06/1998 | 210 | 379 |
ロシア | Batista Dmitriy Muserskiy | 29/10/1988 | 218 | 375 |
カナダ | Sharone Vernon-Evans | 28/08/1998 | 202 | 374 |
イタリア | Ivan Zaytsev | 02/10/1988 | 204 | 370 |
アメリカ | Benjamin Patch | 21/06/1994 | 203 | 368 |
ポーランド | Michał Szalacha | 15/01/1994 | 202 | 365 |
イラン | Seyed Mohammad Mousavi Eraghi | 22/08/1987 | 203 | 362 |
オーストラリア | Nehemiah Mote | 21/06/1993 | 204 | 362 |
エジプト | Ahmed Shafik | 07/12/1994 | 190 | 358 |
アルゼンチン | Pablo Crer | 12/06/1989 | 202 | 357 |
日本 | Tatsuya Fukuzawa | 01/07/1986 | 189 | 355 |
チュニジア | Chokri Jouini | 25/04/1989 | 196 | 355 |
1998年6月9日生まれの21歳身長210cm体重104kgですので、今後レオネル・マーシャルの383cmを抜くこともありうるのではと思えます。
最高到達点バレーの日本記録は?
日本一の最高到達点保持者は、日本代表ウイングス・パイカー福澤達哉(パナソニック パンサーズ)で、スパイク最高到達点は355cmです。
京都府出身で1986年7月1日生まれの33歳で、身長189cmです。
そのずば抜けたジャンプ力から日本では「鳥人」と呼ばれていますが、ブラジルのクレデニルソン・バティスタと24cmもの差があり、レオネル・マーシャルの世界最高とは、28cmと30cm近くの差となります。
2018/03/09時点で、1,157,556 視聴されているYoutubeレオネル・マーシャルのモンスタージャンプ |スパイク 383 cmへのネットの反応を見てみましょう。
最高到達点に関するネットの反応
出典:Youtube
その信じられない高さに驚きと称賛しかありません。
但し、他のコメントで、「最高到達点***cmといっても、試合中に何回その高さからスパイク打てるんだよっていつも思う 5セット目とかめちゃめちゃ打点低いよ」とのこの数値自体に批判的な意見もありました。
まとめ
最高到達点バレーの世界記録と日本記録をまとめました。
世界と日本とは差がありすぎますね。この差をどうやって克服するのか?日本バレー界で、いつも頭を悩ませる問題です。
■関連記事