甲子園 高校野球

高岡商の出身中学メンバー2019と監督情報!甲子園注目ポイント3つ

更新日:

2019年1月の不祥事を乗り越え、富山県立高岡商業高校が甲子園出場を決めました。私立の強豪校が甲子園出場を決めることが多い甲子園ですが、公立高校の富山県立高岡商業高校予選を勝ち抜きました。富山県立高岡商のメンバーの出身中学と監督について調べてみました。

チームの絆を深め勝ちとって甲子園出場だね。

高岡商野球部の出身中学メンバー2019

では、県立高岡商の監督が育てたメンバー出身中学一覧をみてみましょう。

やはり、県内の子が多いようですね。

▼Amazonプライムビデオ30日間無料トライアル!▼





※今なら
・なぎスケ! 12月19日から!!
・千鳥の相席食堂 1~43回
・内村さま~ずseazon4

等TV番組・映画・漫画視聴可能!





高岡商の監督情報

富山県立高岡商業高校の監督は、吉田真監督です。
高校時代に1塁手として夏の甲子園に出場しています。
大学を卒業後、2004年から2009年まで札幌創成高で教諭をしていました。

2010年に富山県出身の奥さんと結婚して富山県の教員となりました。

出身地の北海道ではなく、奥さんの出身地で教師となったんだね
そして、2012年に高岡商業に赴任しコーチとなっています。
翌年8月より、同校の監督に就任しました。

2015年夏、2017年夏に同行を甲子園に導いています。
富山県を代表する名門校を36歳の若い監督が優勝へ向かいチームを率います。

高岡商 野球部の注目ポイント3つ

堀裕貴選手

富山史上最高のスラッガー」と呼ばれる強打者です。
鋭いスイングが魅力的なドラフト候補です。
リリーフ投手としても活躍し、140キロ超えです。
「甲子園では150キロを出して、ホームランを打ちます」とプロ入りを目指しいて、甲子園でも活躍してくれることでしょう。

井林泰雅選手

2019年夏は二番サードの出場が増えていますが、打撃センスは抜群決勝戦ではホームランも放っています。
昨年の甲子園でもホームランを放っており、今年もどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。

データ班

高岡商は毎年、ベンチから外れた3年生が中心となってデータ班を結成しています。対応策やアドバイスを選手に伝えています。吉田監督も「勝負の場面で分析結果が生きた実感がある。チームが勝つための大きな要素となっている」と話してます。

今や勝利に欠かせない対策の一つを同じ野球部の仲間が担っているというのが、注目ではないでしょうか。

高岡商野球部のネットの評価は?

荒井君堀君松代君それぞれ持ち味のある投手がいる高岡商 特に荒井君の制球力は素晴らしかったしメンタルも強そう
冬にいろいろあり、春は早々に敗れ今大会ノーシードの高岡商がまさに臥薪嘗胆、見事頂に。昨夏甲子園を経験した上位打線に加え、下位も火を噴きました。ナイスゲーム!
教育リーグで見た選手もちらほら。春のオープン戦でメンバーに入っていた大島くん。2回投げて4奪三振とナイスピッチングでした。高岡商業は能力高い選手がたくさんいますね。
今年はノーシードでしたが自慢の打線がよく打ち、投手陣が平均2失点以内に抑えたのも大きいです。吉田監督になってから6年間で5回決勝に進み、その内4回優勝は高商時代の到来を予感させます。甲子園でも打線爆発を期待しています
高岡商業高校、優勝おめでとう!また高商の夏がやってくる!高岡の町の紹介が初戦の試合前に流れるたびに嬉しさを感じます!ありがとう!そして甲子園でも頑張れ!!
出典:twitter

まとめ

富山県立高岡商メンバーの出身中学と監督について調べてみました。私立学校の強豪校が増えていくなか、県立高校として出場を決めました。率いる吉田真監督は、まだ36歳の若手監督ですが、すでに2回も甲子園を経験しています。若手監督と選手そしてデータ班が今年甲子園でどんな試合を見せてくれるのか楽しみですね。

県立高校ならではの戦いをしてほしいね
▼ バレーボール日本代表戦をネット生中継で見るならFOD! ▼ >>FODプレミアムの登録の仕方<<

1、必要なのはAmazonアカウント。クレカ情報があれば作れます
2、FODアプリでもPCからでも見ることが出来ます!
3、1ヶ月は無料で見ることが出来、途中で解約も可能




注:毎月8が付く日に2クリックで400pointもらえますのでリマインダーしておくのを忘れずに!


■ 関連記事

-甲子園, 高校野球

S