ネイサンチェン選手というと、羽生結弦選手とライバル関係に当たる、トップの男子フィギュアスケーターです。
華麗な演技は目を見張るものがありますが、羽生結弦選手と違って衣装が意外と地味というか、シンプルというか、衣装に派手さを感じないですよね。
スパンコールもなく、モノトーンカラーのみで、演技を行うネイサンチェン選手に何らかの意図があるのでしょうか?
普通は、楽曲や演技の構成によって衣装を決めるのでしょうが、2017年ごろからモノトーンの衣装を着て試合に出場しています。

ネイサンチェンの衣装
衣装の画像
【#世界選手権 男子SP】#ネイサン・チェン
(写真:坂本清)速報中👇https://t.co/GwUPCbmgCV#フィギュアスケート #figureskate #世界フィギュア #WorldFigure pic.twitter.com/TlJHPnWu9R
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) March 21, 2019
このネイサンチェン選手の衣装の画像を見る限り、何とも言えないシンプルさが印象に残ります。
派手な衣装で審査員の目を引くのではなく、演技を見てくれ!というアピールにも感じます。
衣装の評判
Thank you all SO much for voting. Appreciate the support! https://t.co/Z24KVgLjCk
— Nathan Chen (@nathanwchen) January 10, 2018
ネイサンチェン選手の衣装について、ファンのみなさんの評判はどうなのでしょうか?



などとファンの方々でも、賛否が分かれているようです。
リンクや背景が意外と白いですから、モノトーンカラーはデザインは地味でしょうが、意外とリンクに映える色ですから、印象に残りやすいですよね。

ネイサンチェンの衣装のデザイナー
ネイサンチェン選手の衣装をデザインしているデザイナーは、ウェディングドレスデザイナーで有名なヴェラウォンさんです。
デザインは、ヴェラウォンさんとネイサンチェン選手が話し合って決めているそうです。
30着を作ったという事ですから、今後の試合でもお目見えすることがありそうです。
ヴェラウォンさんは、平昌オリンピックからネイサンチェン選手の衣装を作っており、幾何学的なデザインで、平然とした何かを表現したかったと語っています。
自分のデザイナーとのネイサンチェン選手の意見を取り入れながら、運動性の良さや機能性を充実させているのです。
ネットの反応
Fans of @nathanwchen? Figure skating? US TOO.
Catch more figure skating coverage on Olympic Channel: Home of Team USA arriving in 10 DAYS. pic.twitter.com/8jo8plUipm
— #TokyoOlympics (@NBCOlympics) July 5, 2017
ネイサンチェン選手の衣装のデザインについてファンの方々はどのように思っているのでしょうか?





とネイサンのモノトーン衣装に異を唱える方が多い中、普通の衣装だと動きにくそうという方もいるので、やはり、ネイサンの衣装は地味ですが、かなり運動性能重視というのがわかりますね。

参考:https://bit.ly/37Pw5Tk
まとめ
ネイサンチェンの地味な衣装が話題に、デザイナーは誰?について紹介してきました。
ネイサンチェン選手の衣装の印象は、ここ最近黒が基調ですから、見ていても確実に強そう!という印象があります。
デザイナーもそのあたりを狙ってはいると思うのですが、演技と楽曲のことを考えるともう少し、スパンコールまでとは言わないですが、ファンアピールもした方がいいような気がしますね。