▼▼DAZNは1か月無料で試せます!!▼▼
※今ならこれを見ることが出来る!
・プロ野球 カープとヤクルト以外
・プロ野球クライマックスシリーズ!!
・ラグビーワールドカップはハイライトのみ
・大坂なおみツアー(GS以外)
・ MLB田中将大・前田健太の初のワールドシリーズ
・マジョルカ久保選手出場!
「桜のジャージー」代表チームは既に解散。テレビなどではメンバーが引っ張りダコですが、「ラグビーロス」で心に穴が空く方も多いかも…。でもご心配なく。「トップリーグ」でまた彼らの勇姿を見られるからです。
日本代表メンバーが出場するラグビー・トップリーグ2019-20シーズンの日程や放送予定は?どのチームなら「頼れる男リーチマイケル」や「松ちゃん似・中島イシレリ」「笑わない稲垣啓太」が見られるのか、調べてみました。

=目次=
ラグビートップリーグ2019の放送予定
「ジャイアントキリング」や史上初の8強入りを見事達成し、このほど解散したラグビー日本代表。メンバーたちは今後は「トップリーグ」のそれぞれのチームに戻り、年明けからプレーを再開します。
トップリーグとは、15人制ラグビーの社会人リーグ。日本のラグビー界では実力最高峰のリーグのためこう名付けられました。16チームで構成され、全国各地で試合を行います。
では次のシーズンである「トップリーグ2019-20」の、テレビ放送などの予定はどうなっているのでしょうか。
トップリーグ2019-20は来年1月開幕ですが、まだ具体的な放送予定は決まってないようです。ただ前年の18-19シーズンまでは以下のチャンネルで視聴できました。
・CSスカパー!の「J SPORTS」
・スポーツ専門のネット配信「DAZN」
・試合開催地の一部地元テレビ局
次のシーズンも恐らく引き続き同じメディアが中継する可能性が高く、ラグビー人気の高まりもあって、あるいは地上波全国ネットやBSなどでも放送されるかもしれません。
具体的に決まり次第、追記したいと思います。
ラグビートップリーグの日程
放送が待ち遠しいラグビートップリーグ2019-20の概要は以下の通りとなっています。
・リーグ戦期間は2020年1月12日(日)から5月9日(土)
・全16チームが総当たりで1回戦を行い、総合成績で年間優勝チームを決定
・全国20都府県30会場で計120試合を開催
開催競技場にはエコパスタジアム(静岡県)、豊田スタジアム(愛知県)などワールドカップの会場になった場所も含まれています。
ちなみに、開幕日の20年1月12日の主な試合日程は次のようになっています。
・14:00~ 東芝ブレイブルーパス vs サントリーサンゴリアス(東京・秩父宮)
・13:00~ パナソニックワイルドナイツ vs クボタスピアーズ(埼玉・熊谷)
・13:00~ 神戸製鋼コベルコスティーラーズ vs キヤノンイーグルス(兵庫・ユニバ)
↓トップリーグ試合日程一覧表リンクは以下の通りです。
https://www.top-league.jp/wp-content/uploads/2019/08/tl2020_schedule_t2.pdf
ラグビートップリーグの注目チームは
生放送で再びW杯のようなエキサイティングな試合を観戦したい、ラグビートップリーグ2019-20。注目チームをいくつかご紹介しましょう。
パナソニックワイルドナイツ
本拠地は群馬県太田市で、かつて強豪社会人チームだった「三洋電機」が前身。日本選手権5回、トップリーグ4回などの優勝回数を誇る名門チームです。
今W杯でも人気だったオールブラックスのソニービル・ウィリアムズ選手がかつてプレーしたことも。現日本代表では稲垣啓太、松田力也、福岡堅樹、堀江翔太選手らが所属しています。
サントリーサンゴリアス
本拠地は東京・府中市。トップリーグ王者に4度輝いている強豪です。前日本代表HC、現イングランドHCのエディー・ジョーンズ氏がかつてコーチを務めました。
日本代表の流大選手が主将を務めるほか、〝フェラーリ〟松島幸太朗、中村亮土、北出卓也選手らが所属しています。
神戸製鋼コベルコスティーラーズ
本拠地・神戸市。かつて平尾誠二、大八木淳史氏らスター選手を多く擁し、80-90年代には無類の強さを誇った伝統あるチーム。日本選手権は最多の10度も制しています。
現日本代表では中島イシレリ、山中亮平、ラファエレティモシー選手らが所属しています。
このほかのチームでは、現日本代表としては、リーチマイケル主将や徳永祥尭選手が「東芝ブレイブルーパス」に所属。「トヨタ自動車ヴェルブリッツ」には姫野和樹選手ら、「キヤノンイーグルス」には田村優、田中史朗選手が所属しています。
また海外選手でも、ニュージーランド代表「オールブラックス」のリード主将がトヨタ、ホワイトロック選手はパナソニックでプレー。南アフリカ代表のスミス選手もヤマハ発動機ジュビロと契約するなど、W杯で活躍した計15選手がトップリーグでプレーする予定です。

最高な"ONE TEAM"🇯🇵#ラグビー日本代表 の #RWC2019 は幕を閉じましたが、
彼らのラグビー🏉は続いていく…#ラグビー好き も
自称 #にわかファン も#ラグビー観戦新入部員 も
スタジアムでラグビー観戦しませんか!☝️彼らが切磋琢磨するトップリーグは、
2020年1月12日(日)開幕!🔥#topleague pic.twitter.com/TJVkjpXcl9— ラグビートップリーグ🔜2020.1.12開幕! (@JRTopLeague) 2019年10月20日
▼▼多くのプロスポーツのリアタイライブを今すぐ視聴する方法はこちら▼▼
「大谷翔平、イニエスタ、ロナウド、大坂なおみ彼らのおかげで仕事頑張れた」
- DAZNは初回登録1ヶ月分無料!!
- wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
- 登録は2分で完了!アプリをダウンロードしてすぐ見れます!
「家を締め切りヘッドホンとお酒を用意して現地以上のスリルとストレス発散」
「球場にもDAZNで細部を確認しながら応援してる!」
の声も
※直近なら以下も見ることが出来ます!
・プロ野球 カープとヤクルト以外
・プロ野球クライマックスシリーズ!!
・ラグビーワールドカップはハイライトのみ
・大坂なおみツアー(GS以外)
・ MLB田中将大・前田健太の初のワールドシリーズ
・マジョルカ久保選手出場!
ラグビートップリーグのネットの反応





出典:twitter
まとめ
日本ラグビー界は、長年の企業依存からの脱却を目指し、W杯人気を追い風に新たにプロリーグを発足させる考えです。構想では、21年秋からトップリーグ内や新規参入のチームでスタート。スーパーラグビーに参戦するサンウルブズが合流する可能性もあるそうです。
関係者はラグビーの一層の盛り上がりや強化につなげたい思惑ですが、課題は資金面や集客力。ラグビー界が足並みを揃え、W杯の開催自治体をどれだけ引きつけられるかも、成功の鍵になりそうです。
▼▼DAZNは1か月無料で試せます!!▼▼
※今ならこれを見ることが出来る!
・プロ野球 カープとヤクルト以外
・プロ野球クライマックスシリーズ!!
・ラグビーワールドカップはハイライトのみ
・大坂なおみツアー(GS以外)
・ MLB田中将大・前田健太の初のワールドシリーズ
・マジョルカ久保選手出場!