台風19号の影響で日本ワールドカップ2019の2試合が中止に追い込まれる中、翌日の13日には、日本vsスコットランドの試合が行われる予定になっています。
数日前には日本vsスコットランド戦も台風で中止になるかもしれないと、話題になっていましたが、どうやら台風が過ぎ去ることで、試合が行われる方向性になりそうです。
ラクビー日本代表は、アイルランド・サモアの格上国に対して勝利をおさめているので、スコットランドにも、勝てるのでは!?と期待がかかっています
今までの日本vsスコットランドの対戦成績は、どうだったのでしょう。
ラグビースコットランドvs日本の対戦成績
ラクビーのワールドカップでは、必ずと言っていいほど決勝に残るのが、スコットランドです。
最新の世界ランクは9位で、日本は8位。
このランキングからみると、かなりの接戦が予想されがちになるのですが、実際は
ラクビーワールドカップでスコットランドに3大会で激突していますが、全て敗退しています。
スコットランドと日本はどうしても、似たような戦術になってしまうので、そのあたりが敗戦につながっているのでしょう。
今までのラクビースコットランドvs日本の対戦成績は、1勝10敗でスコットランドに勝てない日本が浮き彫りになっているのです。
https://twitter.com/JRFUMedia/status/1182519125639254016/photo/1
日本の決勝トーナメント進出条件の点は?
台風で試合が中止になれば、日本は、スコットランドと対戦することなく予選Aグループをトップ通過できます。
現在の状況では、台風は13日には、関東から遠ざかってしまうので、スコットランドvs日本の試合は確実に行われと思われます。
そうなると気になるのが、日本が決勝トーナメント進出をするには、条件が出てくることになります。
現段階では
アイルランド 勝ち点11点
スコットランド 勝ち点10点
ラクビーワールドカップの勝ち点は
引き分け:2点
負け:0点
但し、ボーナスポイントがラクビーワールドカップにはあるのです。
負けた試合でも、7点差以内なら、勝ち点1点
がもらえる、仕組みになっています。
日本が決勝トーナメントに出場できる条件は
スコットランド戦に勝利するか、引き分けで、決勝行決定です。
日本が負けてしまうと、サモアvsアイルランドでアイルランドが、サモアに勝利した段階で、日本の決勝トーナメントが絶たれてしまうのです。

1-7点差以内の日本の敗退 2-日本の4トライ以上での敗退 このいずれかの場合、つまり1点でも取れば日本は2位通過の可能性はある。
これって、結構厳しい条件ですよね・・・・
https://twitter.com/JRFUMedia/status/1181929607978577921
ラグビースコットランドvs日本のネットの反応
現状では、スコットランドの試合に勝つ!しかないですが、ひそかにサモアを応援するのもありでしょうね。





参考リンク:https://bit.ly/2OBrVHD
まとめ
スコットランドvs日本の対戦成績と決勝進出条件などについて紹介してきました。
結構、決勝トーナメント進出するには、高い壁が・・・これを乗り越えられれば、日本のラクビーは、さらに世界でも注目を集めるチームに成長することでしょう。
スコットランド戦対戦成績 1勝10敗
決勝トーナメントに出場するには、日本がスコットランドに勝つまたは引き分けが条件。
負けた場合は、アイルランドがサモアに負けることが条件になります。
13日の試合が楽しみになってきましたね。