2020年の東京オリンピックの前哨戦的要素がある、今回開催されている卓球ワールドカップ2019です。
日本卓球界は、最近では中国勢に引けを取らない試合展開を行っています。
なかでも女子卓球は、トップ10内の世界ランキングに入っている選手が3名もいるのです。

今までの日本女子卓球界では、今が一番絶頂期のように感じます。
今回の卓球ワールドカップ女子メンバーは誰が選出されているのでしょう。
卓球ワールドカップ女子のメンバーと世界ランキング
速報‼️
ドロー決定‼️
準々決勝、日本女子🇯🇵はルーマニア🇷🇴と対戦‼️#卓球 #ワールドカップ 団体戦
11.7(木) 男子準々決勝
日本戦 生中継 🏓#BSテレ東 17:29〜ハイライト#テレビ東京 18:25〜 pic.twitter.com/7cD28bhjYq— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) November 7, 2019
卓球ワールドカップ2019に参戦している女子メンバーは誰が選ばれているのかというと、
伊藤美誠選手 世界ランキング 7位
石川佳純選手 世界ランキング 9位
平野美宇選手 世界ランキング 10位
佐藤 瞳選手 世界ランキング 19位
4名が選出されています。

決勝トーナメントでは、中国も台湾も日本は決勝まで対戦がありませんから、優勝のチャンスは確実にありそうです。
女子メンバーの出場時間
#卓球 #ワールドカップ 団体戦
11.8(金)13:00〜男子準々決勝
🏴イングランド vs 台湾#Youtube でライブ配信中🖥https://t.co/CzqxV548Vv #ミテネー11.8(金)18:59~ 女子準々決勝
🇯🇵日本×ルーマニア🇷🇴
📺#テレビ東京 系列 #BSテレ東
で生中継‼️#ITTFWorldCup #Tokyo2019 pic.twitter.com/9Xr9Z8Wmv3— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) November 8, 2019
2019年11月8日から決勝トーナメントが始まります。
卓球ワールドカップ女子メンバーの初戦の相手は、ルーマニアです。
気になるのが、この卓球ワールドカップ女子メンバーの出場時間ですが、テレビ東京・BSテレ東が11月8日18時59分から放送します。
まさにゴールデンタイムにテレビで見られますね。
会場で見るのが一番応援しがいがあるのですが、見に行けない方には、見やすい時間帯ではないでしょうか。
それにしても、卓球ワールドカップを行っている東京体育館の席が意外とガラガラなのが気になってしまいます。
宣伝をあまり行っていなかったのか?と思えるくらいです。

卓球ワールドカップ女子に関するネットの反応
【インタビュー】#卓球 #ワールドカップ 団体戦2019
女子グループB 日本vsアメリカ#佐藤瞳#伊藤美誠#平野美宇#石川佳純11.7(木) 男子準々決勝
🇯🇵日本 vs ドイツ🇩🇪 生中継 🏓#BSテレ東 夕方5時29分〜#テレビ東京 夜6時25分〜グループ結果はこちら▼https://t.co/GAplLI1efX pic.twitter.com/B7yPNbPCuC
— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) November 7, 2019
卓球ワールドカップ女子メンバーが決勝トーナメント進出を果たして、優勝も狙える圏内にいるので、応援する側も力が入っているのではないでしょうか。





ワールドカップ女子メンバーを応援するファンの方々のコメントが結構多いですね。
これだけ、注目されているわけですから、優勝を狙うしかないでしょうね。
参考:https://bit.ly/32tJ8G9
まとめ
卓球ワールドカップ2019日本の女子メンバーと現在の世界ランク・出場時間などを紹介してきました。
伊藤美誠選手をはじめ世界ランキング上位者が3名いますし、女性のカットマンの佐藤瞳選手も出場しています。
あえて、カットマンを卓球ワールドカップ女子メンバーに入れてくるのも、かなり積極的な戦略のようにも考えられますよね。
このメンバーを選出した監督さんは、目の付け所が違うような気がしますね。
11月8日のルーマニア戦を勝てば、決勝トーナメントでも勢いづくことは間違いないでしょう。
