技術と華麗さを競う冬のスポーツフィギュアスケート。
フィギュアスケート選手の目標であり、スケートファンが毎年待ち望んでいるのが、フィギュアグランプリシリーズではないでしょうか。
グランプリシリーズは6都市開催です。
アメリカ(ラスベガス)・カナダ(ケロウナ)・フランス(グルノーブル)・中国(重慶)・ロシア(モスクワ)・日本(札幌)を転戦し、合計得点の上位6選手が、イタリア(トリノ)で行われるグランプリファイナルに進出します。
フィギュアグランプリシリーズの出場選手は、どういう決め方をしているのでしょうか?
フィギュアグランプリシリーズに出場するのにどのような出場条件が課されているのでしょうか?
=目次=
フィギュアグランプリシリーズの出場選手の決め方
2019-2020シーズングランプリシリーズの日程
大会名称 | 開催都市 | 日程 |
---|---|---|
スケートアメリカ | ラスベガス | 2019/10/18-20 |
スケートカナダ | ケロウナ | 2019/10/25-27 |
フランス国際 | グルノーブル | 2019/11/1-3 |
資生堂中国杯 | 重慶 | 2019/11/8-10 |
ロステレコム杯 | モスクワ | 2019/11/15-17 |
NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 | 札幌 | 2019/11/22-24 |
ISUグランプリファイナル | トリノ | 2019/12/5-8 |
グランプリシリーズの開催日を決定するのが、毎年6月下旬ごろです。
同時に、出場選手も決定されることになります。

出場選手の決め方
出場選手の決め方には細かい規定もありますが、ここでは男女シングルスの出場資格について、基本的ところだけを紹介します。
シード選手
毎年3月に行われる世界選手権の上位6名がシード選手として出場が決定し、くじ引きで出場する2大会が割り当てられます。
招待選手
あらかじめ定められた主要な大会でのベストスコアが上位24位以内で、規定のミニマムスコアを超えた選手は、
1つの大会に出場できます。

グランプリシリーズ2019出場選手(日本人選手)のプロフィール
フィギュアグランプリシリーズ2019に出場する、日本人選手はどのくらいいるのでしょう?
男子フィギュア選手
- 友野 一希(ともの かずき)
1998年5月15日生まれ21歳 大阪府出身
2018年世界選手権5位 2018年ロステレコム杯3位
- 島田 高志郎(しまだ こうしろう)
2001年9月11日生まれ18歳 愛媛県出身
2018年バーバーリアン選手権1位 2018年全日本選手権5位
- 田中 刑事(たなか けいじ)
1994年11月22日生まれ24歳 岡山県出身
2018年四大陸選手権4位 2018年世界選手権13位
- 羽生 結弦(はにゅう ゆずる)
フィギュアスケート #羽生結弦 ・GP初戦優勝(10月27日) カナダで行われたフィギュアスケートグランプリシリーズ第2戦。羽生結弦は今季グランプリシリーズ初優勝となった。羽生はショートプログラ.. https://t.co/rOOwonD7IY
1911111711— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) November 11, 2019
1994年12月7日生まれ24歳 宮城県出身
2018年GPロシア杯1位 2018年GPグランプリヘルシンキ1位
- 宇野 昌磨(うの しょうま)
1997年12月17日生まれ21歳 愛知県出身
2018年4大陸選手権1位 2018年NHK杯1位
- 山本 草太(やまもと そうた)
2000年1月10日生まれ19歳 大阪府出身
2018年CSアジアフィギュア杯1位 2018年チャレンジカップ1位
女子フィギュア選手
- 樋口 新葉(ひぐち わかば)
2001年1月2日生まれ18歳 東京都出身
2018年チャレンジカップ3位 2018年CSオータムクラシック5位
- 坂本 花織(さかもと かおり)
2000年4月9日生まれ19歳 兵庫県出身
2018年GPスケートアメリカ2位 2018年GPグランプリヘルシンキ3位
- 山下 真瑚(やました まこ)
2002年12月31日生まれ16歳 愛知県出身
2018年GPスケートカナダ2位 2018年CSロンバルディア杯3位
- 紀平 梨花(きひら りか)
2002年7月21日生まれ17歳 兵庫県出身
2018年4大陸選手権1位 2018年GP NHK杯1位
- 白岩 優奈(しらいわ ゆうな)
2001年11月26日生まれ17歳 京都府出身
2018年CSアジアフィギュア杯2位 2018年GPグランプリヘルシンキ4位
- 宮原 知子(みやはら さとこ)
フィギュアスケートのグランプリシリーズ、中国大会は女子シングル後半のフリーが行われ、宮原知子選手が2位となりました。 https://t.co/kweeEK4cXH
— NHKスポーツ (@nhk_sports) November 9, 2019
1998年3月26日生まれ21歳 京都府出身
2018年GPスケートアメリカ1位 2018年CS USクラシック1位
- 本田 真凛(ほんだ まりん)
2001年8月21日生まれ18歳 京都府出身
2018年GPフランス国際6位 2018年CSネーベルホルン杯6位
- 横井 ゆは菜(よこい ゆはな)
2000年5月19日生まれ19歳
2018年全日本Jr選手権1位 2018年JGPアルメニアン杯3位
2019年シリーズの男子フィギュア選手6名 女子フィギュア選手8名です。
グランプリシリーズ出場選手の決め方についてネットのコメント
グランプリシリーズを楽しみにしている方がいっぱいいるのがわかります。






まとめ
フィギュアグランプリシリーズの出場選手の決め方やプロフィールを紹介してきました。
すでに、スケートアメリカ、スケートカナダ、フランス国際、資生堂中国杯は終了してしまいましたが、グランプリファイナル出場をかけての戦いはまだ続きます。
男女の日本選手がGPファイナルに進出できるように、応援しましょう!