新緑の風も気持ちよく、いい季節になってきましたが、赤いダニみたいな虫も
でてきますよね。結構たくさん出て、気持ち悪くないですか?
どうすれば、簡単に駆除できるのでしょうか?駆除方法に洗濯のりが使えるとか?
赤いダニできたらすぐに駆除できるように調べてみました。
赤いダニみたいな虫は何?駆除方法は?
赤いダニみたいな虫が洗濯物についていたら、がっかりですよね。
でも、赤い虫なのでしょうか?
赤いダニみたいな虫は、昆虫ではなくダニです。
アカダニとかアカムシ等の俗称で呼ばれている赤いダニですが、日本においてのアカダニは
カベアナタカラダニのことを指しているようです。
赤いダニは、新緑の季節に突然に、大量に発生します。
現在のところ、わからないことも多いのですが、5月から長くて7月にのみ出てくるのです。
不思議なことに、見つかるものは全てメスだそうです。
オスが見つかったことはなく、単為生殖を行っているのではないかと考えられています。
このダニは、潰すと赤い汁が出ますので、ベランダに服を干しておくと、何かの拍子で服に色がついてしまうこともありますので、注意が必要です。
この時期、天気が良いんで布団とか干したいんだが、
ベランダにタカラダニ(赤いダニ)が居るから干せないんだよね。
間違って潰すと赤い血みたいになるし・・・・・。人間には危害を与えないらしいが、
ホント、迷惑。#タカラダニ pic.twitter.com/oTraPwyYn1— マカフィーバー (@McAfeever) May 14, 2015
では、人に害はあるのでしょうか?
日本では確実なヒト刺咬例は報告されていません。アメリカで同種のダニで刺咬被害があったという報告はあります。偶発的に、ヒトを刺すということがあり得ないわけではありませんが、まず心配はありません。
どうやら人には害はなさそうですね。でも、害はいないからついていてもいいとは思えないですよね。できれば、すぐになんとか駆除してしまいたいですよね。
駆除方法は?洗濯のり使うの?
アカダニの駆除方法は何がいいのでしょうか?
アカダニは「水に溺れさせて窒息させる」という駆除方法が一番向いています。
どうやら殺虫剤のききめはないようです。
溺れさせる方法としては・・・
ペットボトルの中に食器用洗剤と洗濯のりをそれぞれ30mlずついれます。
残り、440ml程度は、全て水をいれます。ペットボトルを振ってまぜます。液体ができたら霧吹きに入れ、アカダニの上から多めに吹きつけます。
コンクリート地面など、水平な場所にいる場合には、水たまりができる程度に多めにふきつけます。これをすることで、赤ダニが溺れて窒息します。その後、30~60分程度で吹き付けた液体が固まってくれますので、飛ばされていくのを待つだけです。
この時期に出現する#タカラダニ
今年も奴らとの戦いが始まった。。。
奴らには、水500g、食器洗剤30g、洗濯ノリ30gを
混合した溶液を霧吹きに入れ、
シュッシュッと吹き付けるのが効果絶大!— はじめ (@gAVPQuFCI3pLlPm) April 21, 2018
すぐに処理したい場合は、すでに固まっているので掃除機で吸い取る、ガムテープで優しくくっつけて取る、ほうきで掃く、うちわであおぐなどで駆除しましょう。
赤いダニに関するネットの反応
まとめ
赤いダニは、アカダニと呼ばれますが、5月から7月の間のみ出現するようです。人に害はないようですが、潰すと赤くなってしまうのは、困りものですね。洋服に赤いシミなどになれば後が大変です。駆除方法としては、溺死させるのかいいようで、洗濯のりが有効みたいです。また、メスしかいないようで謎も多いみたいですが、できれば出てこないでほしいですね。