オリンピック 陸上競技

MGCのコースと観戦ポイント!通過時間も予想

更新日:

東京オリンピックのマラソン代表2名を選考するMGCマラソングランドチャンピオンシップが2019年9月15日(日)に行われます。
コースとお勧めの観戦ポイント、トップランナー通過時間を予想します。

MGCのコース

まず、今回行われるMGCのコースを見てみましょう。

東京の明治神宮外苑のいちょう並木を、絵画館に向けてスタートし、四ツ谷~水道橋~神保町~神田~日本橋~浅草雷門~銀座中央通り~新橋~芝の増上寺~日本橋~神保町~皇居前(二重橋前)と回り、出発地点の明治神宮外苑いちょう並木に戻ります。

2020年東京オリンピックの、スタートとフィニッシュ地点の新国立競技場が現時点で完成していないため、スタートとフィニッシュが神宮外苑となりますが、基本的に本番と同じコースとなります。

地図で確認してみましょう。(オフィシャルサイト http://www.mgc42195.jp/)

昨年の東京マラソンコースとかなり共通する部分があるものの、特に、30km以降の神保町交差点を左折して内堀通り沿いに皇居外苑を進み、二重橋前で折り返すコースが違っています。

東京マラソンコース:
東京都庁~飯田橋~神田~日本橋~浅草雷門~両国~門前仲町~銀座~高輪~日比谷~
東京駅前・行幸通り(日本陸上競技連盟・IAAF/AIMS公認コース)

スタートは、2019年9月15日(日) 男子8:50、女子は9:15となっています。

出場選手は、出場資格を得た男子が、川内優輝選手など辞退した3名を除く31名、女子は12名、計43名が予定されています。

MGCのコースと観戦ポイント

3カ所の観戦ポイントと男子キロ2'50ペース、女子キロ3'10でトップが走ると仮定して、おおよその通過時間を予想してみました。

明治神宮外苑のいちょう並木(スタート、フィニシュ)

フィニシュ予想時刻 男子10:49  女子 11:29
スタートで誰が飛び出すのかと、1,2位でゴールに入るのは誰かというクライマックスを見ることができると言う意味で、最高の場所でしょう。

但し、報道各社もこの場所を第一に確保するなど大いに混雑が予想され、スタートを見た後、少なくともゴールまで、2時間近く待機する必要があります。
カフェーなども混雑が予想されますね。
最寄り駅は青山一丁目、外苑前となります。

浅草雷門(15km)

通過予想時間 男子9:32 女子 10:03
15kmの折り返し地点ですので、折り返し地点や、その近辺では、選手を長い間応援することができます。

但し、ここも、東京の有数の観光地ですので、マラソン観戦者のみならず、外国人観光客も多く、混雑は相当なものと予想されます。

神保町(35km)

通過予想時間 男子 10:29 女子 11:06
最後の上りが36km辺りから始まります。
疲労も相まって、選手にとっては一番苦しいところ、逆に言いえば上位を争う選手にとっては勝負所となります。

さらに交差点で二股に分かれますので、選手を2度比較的長い時間応援することができます。

公式youtubeに各所のランナーから見た風景が写っていますので、確認してください。

浅草雷門は3.26/4.12あたりです。

筆者も10数回のフルマラソンの経験がありますが、最も苦しいのが、30kmから35km付近という実感があります。

その意味で、勝負のカギを握る神保町(35km)が最もお勧めかなと思っています。

大迫選手や神野選手についての記事にMGCに関するネットの反応がありましたので、見て行きます。

MGCのネットの反応まとめ

大迫選手は走るが故に学生時代から全てにおいてストイックであるのが分かる。
一線級の選手が集まるMGC。この一戦での勝者こそが真の強さを持っている。ここで大迫選手の力を見せてほしい。
誰かが掻き乱したところから仕掛け合う様な展開。設楽選手・井上選手・佐藤選手の様にペースメークできる選手が動き出したときに注目かな。
設楽くんがいるので牽制しまくりスロー展開にはならないと思うが、これだけのメンツが揃うのでせめて8分切りで勝負して、スピードある選手が選ばれてほしい。
一見楽しみに見えるが世界記録と男子も女子も4分離れている競技、さらに昨今のアフリカ勢とのタイム以上に感ずるレース内容の差、誰代表なっても良く見積もっても入賞が現実。
ちょっと気になるのがMGC突破が目標みたいな選手が多いように思う。
過去とはいえ男子マラソンはメダル、入賞者を出している種目。
そこに挑戦する気持ちを強く持った選手に代表になってほしい。

出典:ヤフコメ
各選手への期待とともに、世界の第一線との大きな差を感じています。
何とかこの大会で、世界に挑戦する選手が出てきてほしいのが、ファンの強い願いです。

確かにけん制しあって、平凡なタイムというのだけは御免こうむります!

まとめ

MGCのコースと観戦ポイントを3か所挙げ、通過時間を予想しました。

もう1年を切った東京オリンピックのマラソン競技。男子は、前回東京大会の円谷幸吉の銅メダル、4年後の1968年メキシコ大会の君原健二の銀メダル、1992年森下広一の銀メダル以降6位入賞が精いっぱいというところです。

その後、女子が主役となり、1992年、1996年の有森裕子の銀、銅、2000年の高橋尚子、2004年野口みずきの金メダルとマラソン王国日本の名前をほしいままにしてきました。
しかし、女子も2008年北京大会以降は、13位が最高で、入賞すらも遠く霞んでいます。

スピードと耐久力を持ったアフリカ勢の上位独占で、マラソン競技自体が変わってしまったのか?日本人にとっては、手の届かない競技になったのか?2020年日本のマラソン復活の狼煙を上げることができるのか注目されます。

東京オリンピック、マラソンというと、円谷幸吉が残した「父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました・・・幸吉は、もうすっかり疲れ切ってしまって走れません」の遺書の言葉を思い出してしまいます。

アメリカに渡り、オレゴンプロジェクトで、一流選手と切磋琢磨し、日本の駅伝主体の伝統的なトレーニングを否定して、日本新記録を出した大迫傑選手に、日本選手でも、のびのび走り、結果も残せるんだという見本を見せてもらいたいところです。

タフなところを是非見せてほしい!
■関連記事

MGC結果速報5キロごとのラップを更新!優勝は誰?

MGCマラソン2019の予想まとめ!男子女子の優勝は誰?

井上大仁の出身中学高校は?経歴と強さの秘密とは?

大迫傑のネックレスの値段・ブランドは?強さの秘密もシェア

-オリンピック, 陸上競技

Copyright© スポッピ! , 2022 All Rights Reserved.